京都の花便り

Share this post

押し葉からドバイまで🌿

hanadayori.substack.com

押し葉からドバイまで🌿

京都かわなみ花だより 2023年2月号

カワナミプランテーション
Feb 27
Share this post

押し葉からドバイまで🌿

hanadayori.substack.com

こんにちは、カワナミプランテーションのかわなみです。
2月が始まったと思ったら、もう3月が目前に。(本当に早いですよねぇ)

ニュースレター京都花便り、
まずは花や緑のニュースを5つほど お届けします。

●持続可能な都市型道路、ドバイで計画中の「ザ・ループ」がすごい

まだイメージ図の段階ですが、
豊富な植物が日陰を作り、ドバイの夏季の高温を避ける仕組みになっていたり、環境に優しいサステナブルなつくりになっているそうです。

ドバイの開発業者URBが手掛ける全長93キロの「持続可能な都市型道路」の完成予想図/URB

これは出来上がるとインパクトありそうですよね・・・。


●第96回 「おし葉標本」とは何か~共闘するプラントハンターと研究者 | 園藝探偵の本棚 | カルチベ – 農耕と園藝ONLINE (karuchibe.jp)

おし葉標本は、少ないスペースに大量の資料を長期間保存・収蔵でき、コストもかからないため、植物の研究において最も重要な資料である。

押し花ならぬ、押し葉標本について、
その起源・歴史、意義が深く書かれているので
興味ある方はぜひとも。



Twitter avatar for @momo_mark2
もんんも @momo_mark2
獅子神の森。
Image
Image
Image
12:58 PM ∙ Feb 20, 2023
2,374Likes301Retweets

Twitter avatar for @takao_camera
takao @takao_camera
蕗の薹 フキノトウのが咲き始めました。日本原産。キク科。まだ寒いですがいよいよ春の始まりですね。フキノトウは白い花を咲かせますが雄花は花粉で黄色く見えます。(写真は雄花です)冬に黄色の花を咲かせることから冬黄→フキとなったとの説があります。 花言葉は、待望、愛嬌、仲間。
Image
8:43 PM ∙ Feb 26, 2023
1,272Likes270Retweets


●新商品を入荷しました!(2023年2月) – カワナミプランテーション (e-kawanami.com)

マミラリア・ピコの群生タイプから、アガベまで、
いろんな新商品を入荷しました
ので、
オンラインでも、宇治店舗でもお気軽にご覧下さい!


京都かわなみの花便り2月号はそろそろこの辺で。

毎月植物やお花を楽しめるニュースレターの登録はこちらより。


SNS・ブログはこちら

カワナミプランテーションでは、
ほかのSNSでも楽しい花と緑の情報を配信中。
よければこちらもフォローをお願いします!

●Twitter @kawanami_garden
●ボタニカルラジオはこちらより聞けます。
●公式HP: かわなみ緑花園 (e-kawanami.com)

Share this post

押し葉からドバイまで🌿

hanadayori.substack.com
Comments
TopNew

No posts

Ready for more?

© 2023 カワナミプランテーション
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing