京都の花便り

Share this post

🌸京都かわなみの花便り 2021年8月号

hanadayori.substack.com

🌸京都かわなみの花便り 2021年8月号

マンガで学ぶ植物の育て方から柴犬まで

カワナミプランテーション
Sep 6, 2021
1
Share this post

🌸京都かわなみの花便り 2021年8月号

hanadayori.substack.com

こんにちは、カワナミプランテーションのかわなみです。
京都の花便り、まずはお花関連のニュースからお届けします🌸

●仕事場に植物を置くと、どんなよい効果が得られるの?

デスクに緑があるかないかで、仕事の生産性にも変化があるそうです。

なかには、自然の要素を取り入れた環境では「人間の幸福度」が15%、「生産性」が6%、「創造性」が15%向上する効果がある(※1)という調査レポートも。

なお、集中したいオフィス環境では、「緑視率(※2)」を13%程度にするのが良いんだそうです。



●家を建てたら「植物」にハマった。朝5時起きも苦にならないほど深い私の“植物愛”

なんと30〜40種の植物をお家で育てているとのこと。ほんと素敵です。
写真を見るだけでもインスピレーションをばっちり受けられますね。

観葉植物にハマったきっかけは、1本のゴムの木との出合いだった

とのことです。



●観葉植物と暮らすコツは、実はとてもシンプル。「植物の選び方&育て方」の基本を園芸家が教えます

マンガやイラストで、わかりやすく観葉植物について解説されています。

Twitter avatar for @kawanami_garden
カワナミプランテーション🌱京都の花屋 @kawanami_garden
観葉植物と暮らすコツは、実はとてもシンプル。 srdk.rakuten.jp/entry/2020/06/… コメントみてると、やっぱり水をあげすぎる人が多いみたいですね。
srdk.rakuten.jp観葉植物と暮らすコツは、実はとてもシンプル。「植物の選び方&育て方」の基本を園芸家が教えます #ソレドコ - ソレドコ約150株の植物と暮らす園芸家の佐野裕一さんが、「観葉植物」の選び方と育て方の基本について教えます。植物を育てることに興味はあっても「前に一度枯らしてしまった」という経験はありませんか? 実は「置き場所」と「水やり」のちょっとしたコツさえ知っていれば、植物を育てるのは決して難しくないんです。
10:43 AM ∙ Aug 29, 2021
8Likes1Retweet

やはり水をやりすぎてしまう方が多いそうなので、
土や葉の様子をしっかり観察してから水やりするよう心がけましょう。



・・・最後は柴犬のかわいい画像を載せておきます(^_^)

Twitter avatar for @nonohime_shiba
柴犬ののの @nonohime_shiba
これだけ盛大に植木鉢をひっくり返したのに、なぜ隠せると思ってるんだい?
Image
11:05 AM ∙ Aug 7, 2021
113,071Likes20,994Retweets

京都花便り、今回はこの辺で終わりたいと思います。
おうち時間にはぜひ植物🌲と時間を過ごしてみてください。

このニュースレターの購読はこちらより。

SNS・ブログはこちら

カワナミプランテーションでは、
ほかのSNSでも楽しい情報をお届けしていますので、
よければこちらもフォローをお願いします!

●Twitter @kawanami_garden
●Facebook でここからチェック!
●ボタニカルラジオはこちらより聞けます。
●公式HP: かわなみ緑花園 (e-kawanami.com)

Share this post

🌸京都かわなみの花便り 2021年8月号

hanadayori.substack.com
Comments
TopNew

No posts

Ready for more?

© 2023 カワナミプランテーション
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start WritingGet the app
Substack is the home for great writing